木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.9.16
863
目次1 「Googleフォト」1.1 特徴:日付単位でえらびやすい2 「Instagram」2.1 特徴:選択
googleの写真管理サービス「googleフォト」のアプリです。
写真を押し込む/長押しすると選択モードに変わるのですが、個々の写真選択だけでなく、日付単位での選択できる上に、今現在選択している枚数も上部に固定表示されます。
大人気の写真共有SNSです。
投稿画面に入ると写真が1:1でトリミングされた状態で一覧表示されます。
投稿時のイメージもつかみやすいと思いました。
富士フィルムの写真管理アプリです。
写真を解析して、「人物」や「夜景」などのジャンルに分けてくれるこのアプリ。人物でジャンル分けされた中でも似ている人を認識してその人をアイコン表示してくれるので、LINEなどで本人に送るとき手軽にできると思いました!
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki)
本来の目的に立ち返って考え、本質的な問題解決に挑むデザイナーを目指しています。今後分野を問わず様々なことを吸収し、表現していきます。
最近の投稿
人気の記事
同じテーマの記事
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.6.17
966
WWDC2019で気になった点まとめてみました
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.2.27
952
Sketch Search Everywhereで簡単にレイヤーを探す
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.10.8
946
マッチングのUIデザインで工夫のある3つのアプリ
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.6.3
934
企業やサービスの継続的なイメージアップに。デザインシステムを取り入れたブランディング事例
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.11.4
920
業務でUIの参考にしたい3つのアプリ