木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.9.23
759
目次1 「Yammer」1.1 特徴:受信箱から該当メッセージを見るのがスムーズ2 「Twitter」2.1
目次
社内メッセンジャーアプリ「Yammer」です。
スレッドを使うアプリですが、受信箱に来た通知をタップすると該当メッセージまで自動スクロールで出してくれるので、わざわざ探さずにすみます。
定番となった短文投稿SNSアプリです。
ツイッターアプリの通知ページでは、自分宛のツイートとその他すべての通知が来る欄が分かれています。
自分宛ツイートが分かれていることで、確認漏れが減ると思います!
ユーザーが投稿したファッションコーディネートが見られるアプリです。
ファッション系のアプリはコーディネート自体は見れても、そこから購入するにはさらに探さないといけませんが、このアプリは使っている商品が一覧でも表示されるのでそこからネット通販などでの購入まで促せるのが良いと思いました!
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki)
本来の目的に立ち返って考え、本質的な問題解決に挑むデザイナーを目指しています。今後分野を問わず様々なことを吸収し、表現していきます。
最近の投稿
人気の記事
同じテーマの記事
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.6.17
966
WWDC2019で気になった点まとめてみました
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.2.27
952
Sketch Search Everywhereで簡単にレイヤーを探す
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.10.8
946
マッチングのUIデザインで工夫のある3つのアプリ
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.6.3
934
企業やサービスの継続的なイメージアップに。デザインシステムを取り入れたブランディング事例
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.11.4
920
業務でUIの参考にしたい3つのアプリ