木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.8.26
687
目次1 「Retty」1.1 特徴:マップで近場の店がわかりやすく表示される!2 「Runtastic」2.1
目次
このアプリは飲食店の口コミSNSアプリです。
飲食店口コミアプリといえば有名なところは数多くありますが、このアプリの特徴はなんといっても位置情報を使って近くのお店を探せるところです。
アプリ内の「マップ」を押すと、位置情報を取得して近場のお店をジャンル別にアイコンでわかりやすく表示してくれます。
また、気に入ったお店を選ぶと店舗情報が出てきて、その中のMAPを押すと地図アプリが起動して道案内も可能なので、迷う心配もありません!
続いて紹介するのはアクティビティアプリ「Runtastic」です。
このアプリは位置情報を利用して、タイムや移動距離・消費カロリーなど様々な項目が測定・記録できる運動のミカタアプリです。
runtasticのメイン機能の測定記録機能で表示されるマップなのですが、薄い色に濃い青ラインがルートとして表示されているので、メリハリが効いていて道筋がはっきりとわかり、とても使いやすいです!
少し前に位置情報を使って行った場所をシェアできる「Foursquare」というサービスがありました。そこからメインだったチェックイン機能を移植して、機能追加をしたのがこの「Swarm」です。
このアプリのメイン機能は、「チェックイン」という訪れた場所を記録・シェアすることです。その機能のたのしみとして、トップ画面ではその日のチェックインしたところが時系列で表示されるので、旅行の際などは1日の終わりに巡ったところを振り返ったりするのも楽しいですね!
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki)
本来の目的に立ち返って考え、本質的な問題解決に挑むデザイナーを目指しています。今後分野を問わず様々なことを吸収し、表現していきます。
最近の投稿
人気の記事
同じテーマの記事
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.6.17
983
WWDC2019で気になった点まとめてみました
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.10.8
970
マッチングのUIデザインで工夫のある3つのアプリ
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.2.27
966
Sketch Search Everywhereで簡単にレイヤーを探す
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.6.3
961
企業やサービスの継続的なイメージアップに。デザインシステムを取り入れたブランディング事例
木下 雄貴 (Kinoshita Yuki) / 2019.11.4
945
業務でUIの参考にしたい3つのアプリ